皆さんに参加して頂いたレースや走行会の結果をここに掲載しています。結果を見て次に奮起するも、悦に浸るもそれはアナタ次第!!結果を通じて当店に足を運んで頂いている方同士、話題が膨らめばと思います。
BRP サーキットアタックバトル 2009 Rd.4
走行会情報
日時 | 2009年12月19日 | 天候 | 晴れ |
---|---|---|---|
場所 | 鈴鹿サーキット南コース | 路面 | ドライ |
リザルト
ドライバー | 車両 | ベストタイム |
---|---|---|
S.F | FD3S | 55.133 |
Y.T | FD3S | 55.890 |
T.F | FD3S | 56.175 |
T.S | セリカ | 57.363 |
K.O | S2000 | 57.856 |
Y.T | SW20 | 58.670 |
Y.W | インテグラ | 58.871 |
K.H | プリメーラ | 1'00.633 |
K.O | インプレッサ | 1'00.979 |
N.S | ヴィッツTB | 1'02.335 |
T.S | セリカ | 1'02.676 |
K.H | S2000 | 1'02.746 |
K.O | コペン | 1'04.095 |
N.Y | フィットAT | 1'04.680 |
H.T | カプチーノ | 1'06.747 |
REV SPEED SUZUKA CIRCUIT RUN MEETING 2009 !!
走行会情報
日時 | 2009年12月01日 | 天候 | 晴れ |
---|---|---|---|
場所 | 鈴鹿サーキットフルコース | 路面 | ドライ |
リザルト
ドライバー | 車両 | ベストタイム |
---|---|---|
T.F | FD3S | 2'22.828 |
Y.T | SW20 | 2'35.941 |
OPSITON2 トロフィー杯 第4戦
走行会情報
日時 | 2009年11月14日 | 天候 | 晴れ |
---|---|---|---|
場所 | 西浦モーターパーク | 路面 | ドライ |
リザルト
クラス | ドライバー | 車両 | ベストタイム | シリーズ 最終ランク |
---|---|---|---|---|
VTEC EPTクラス | K.O | S2000 | 1'01.015 | 3位 |
ターボクラス | Y.T | SW20 | 1'01.390 | 2位 |
オープンクラス/優勝 | Y.T | FD3S | 56.118 | 1位 |
BRP サーキットアタックバトル 2009 Rd.3
走行会情報
日時 | 2009年11月07日 | 天候 | 晴れ |
---|---|---|---|
場所 | 鈴鹿サーキット南コース | 路面 | ドライ |
リザルト
ドライバー | 車両 | ベストタイム |
---|---|---|
T.F | FD3S | 56.674 |
T.M | SW20 | 58.505 |
T.S | セリカ | 58.522 |
Y.T | SW20 | 58.692 |
Y.W | インテグラ | 59.819 |
K.H | プリメーラ | 1'00.903 |
N.S | ヴィッツ | 1'03.123 |
T.S | セリカ | 1'03.545 |
K.O | コペン | 1'04.255 |
N.Y | フィット・AT | 1'04.798 |
REV SPEED SUZUKA CIRCUIT RUN MEETING 2009 !!
走行会情報
日時 | 2009年10月28日 | 天候 | 晴れ |
---|---|---|---|
場所 | 鈴鹿サーキットフルコース | 路面 | ドライ |
リザルト
ドライバー | 車両 | ベストタイム |
---|---|---|
T.S | ZZT231 | 2'28.863 |
M.F | FD3S | 2'36.617 |
N.S | ヴィッツ TB | 2'51.016 |
アムクレイド中部ドラッグバトル
走行会情報
日時 | 2009年10月10日 | 天候 | 晴れ |
---|---|---|---|
場所 | セントラルパーク | 路面 | ドライ |
リザルト
クラス/順位 | ドライバー | 車両 | タービン | ベストタイム |
---|---|---|---|---|
Dクラス | N.Y | FD3S | T88H-38GK | 10.332 |
OPTION2 トロフィー杯 第3戦
走行会情報
日時 | 2009年9月19日 | 天候 | 晴れ |
---|---|---|---|
場所 | 西浦モーターパーク | 路面 | ドライ |
リザルト
クラス/順位 | ドライバー | 車両 | ベストタイム |
---|---|---|---|
VTEC EPtクラス / 優勝 | K.O | S2000 | 1'00.734 |
VTEC EPtクラス | N.S | ヴィッツTB | 1'07.661 |
ターボクラス / 2位 | Y.T | SW20 | 1'01.876 |
ターボクラス | T.S | ZZT231 | 1'03.052 |
オープンクラス | Y.T | FD3S | 56.444 |
HKSハイパーチャレンジ 2009 Rd.3
<
走行会情報
日時 | 2009年9月9日 | 天候 | 晴れ |
---|---|---|---|
場所 | 鈴鹿サーキットフルコース | 路面 | ドライ |
リザルト
ドライバー | 車両 | ベストタイム |
---|---|---|
M.F | FD3S | 2'37.837 |
K.H | HP11 | 2'43.089 |
第10回 Challenge Club GRAND PRIX
走行会情報
日時 | 2009年7月4日 | 天候 | -- |
---|---|---|---|
場所 | 鈴鹿サーキットフルコース | 路面 | -- |
リザルト
クラス | ドライバー | 車両 | ベストタイム |
---|---|---|---|
C4クラス 優勝 | Y.T | FD3S | 2'20.394 |
C4クラス 2位 | T.F | FD3S | 2'25.179 |
C3クラス 2位 | T.S | ZZT231 | 2'31.616 |
C5クラス | K.M | ランエボVII | 2'36.520 |
C2クラス | K.H | プリメーラTB | 2'46.415 |
C1クラス | N.S | ヴィッツTB | 2'55.018 |
HKSハイパーチャレンジ Rd.2
走行会情報
日時 | 2009年6月10日 | 天候 | 晴れ |
---|---|---|---|
場所 | 鈴鹿サーキットフルコース | 路面 | ドライ |
リザルト
ドライバー | 車両 | ベストタイム |
---|---|---|
K.M | CT9A | 2'39.351 |
OPTION2 トロフィー杯 第2戦
走行会情報
日時 | 2009年6月6日 | 天候 | 晴れ |
---|---|---|---|
場所 | 西浦モーターパーク | 路面 | ドライ |
リザルト
成績 | ドライバー | 車両 | ベストタイム |
---|---|---|---|
ターボクラス 優勝 | Y.T | SW20 | 1'01.747 |
オープンクラス 2位 | Y.T | FD3S | 57.927 |
BRP サーキットアタックバトル 2009 Rd.2ハイパーチャレンジ Rd.1
走行会情報
日時 | 2009年5月30日 | 天候 | 曇り |
---|---|---|---|
場所 | 鈴鹿サーキット南コース | 路面 | ドライ |
リザルト
ドライバー | 車両 | ベストタイム |
---|---|---|
T.F | FD3S | 55.828 |
S.F | FD3S | 55.853 |
T.S | ZZT231 | 57.491 |
K.O | S2000 | 58.504 |
Y.T | SW20 | 58.969 |
T.N | FD3S | 59.536 |
M.F | FD3S | 1'00.237 |
K.M | ランエボVII | 1'00.294 |
K.H | プリメーラ | 1'01.279 |
K.H | S2000 | 1'02.677 |
N.S | ヴィッツ | 1'03.997 |
H.T | カプチーノ | 1’04.716 |
K.O | コペン | 1'04.938 |
H.M | デミオ | 1’05.235 |
T.S | セリカ | 1'06.068 |
N.Y | フィット・AT | 1'06.297 |
T.U | ER34 | 1'12.515 |
HKS ハイパーチャレンジ Rd.1
走行会情報
日時 | 2009年4月22日 | 天候 | 晴れ |
---|---|---|---|
場所 | 鈴鹿サーキットフルコース | 路面 | ドライ |
リザルト
ドライバー | 車両 | ベストタイム |
---|---|---|
Y.T | FD3S | 2'20.430 |
K.H | HP11 | 2'41.617 |
K.M | CT9A | 2'43.265 |
S.F | FD3S | 2'47.824 |
BRP サーキットアタックバトル 2009 Rd.1
走行会情報
日時 | 2009年4月4日 | 天候 | 曇りのち雨 |
---|---|---|---|
場所 | 鈴鹿サーキット南コース | 路面 | ドライ - ウェット |
リザルト
ドライバー | 車両 | ベストタイム |
---|---|---|
T.S | セリカ | 58.147 |
Y.T | MR2 | 58.421 |
T.N | FD3S | 58.682 |
K.O | S2000 | 58.700 |
T.M | HCR32 | 1'00.332 |
Y.W | インテグラ | 1'00.753 |
M.F | FD3S | 1'00.772 |
K.H | プリメーラ | 1'01.437 |
K.O | インプレッサ | 1'02.165 |
K.H | S2000 | 1'02.606 |
N.S | ヴィッツ | 1'04.358 |
K.O | コペン | 1'04.657 |
H.T | カプチーノ | 1'06.789 |
H.M | デミオ | 1'06.975 |
N.Y | フィット・AT | 1'07.797 |
T.S | セリカ | 1'07.828 |
OPTION2 トロフィー杯 第1戦
走行会情報
日時 | 2009年3月21日 | 天候 | 晴れ |
---|---|---|---|
場所 | スパ西浦モーターランド | 路面 | ドライ |
リザルト
クラス | ドライバー | 車両 | ベストタイム |
---|---|---|---|
VTEC-Eptクラス | K.O | AP1 | 1'00.896 |
ターボクラス | Y.T | SW20 | 1'00.885 |
オープンクラス | Y.T | FD3S | 56.990 |
オープンクラス | T.S | ZZT231 | 59.333 |
Enjoy Club Grand Prix
走行会情報
日時 | 2009年2月15日 | 天候 | 晴れ |
---|---|---|---|
場所 | 鈴鹿サーキット国際南コース | 路面 | ドライ |
リザルト
クラス | ドライバー | 車両 | ベストタイム |
---|---|---|---|
C2クラス 2位 | T.S | セリカ ZZT231 | 57.577 |
C1クラス 11位 | N.S | ヴィッツTB | 1'03.725 |
Challenge Club GRAND PRIX
走行会情報
日時 | 2009年1月4日 | 天候 | 晴れ |
---|---|---|---|
場所 | 鈴鹿サーキット西コース | 路面 | ドライ |
リザルト
クラス | ドライバー | 車両 | ベストタイム |
---|---|---|---|
Cクラス 優勝 | Y.T | FD3S | 1'27.189 |